MADE-TO-ORDER

特注品の生産

食品容器の特注品の生産に特化しており、
お客様に寄り添った幅広い対応力が強みです。

  • 01

    ヒアリング

    お客様の要望や課題を詳しく伺い、最適な製品を提案するためのヒアリングを行います。デザイン・機能性・コストなど、さまざまな観点から検討し、最適な解決策を導き出します。アテナ工業では、単にお客様の希望を形にするだけでなく、より付加価値の高い製品づくりを目指し、専門的な視点からアイデアを提供します。綿密なコミュニケーションを通じて、お客様にとって最良の選択肢を共に考えていきます。

    どんなご要望でもお気軽にご相談ください
    • 特殊な形状の容器を作りたい
    • アイデアベースのご相談
    • 他の業者では実現が難しい容器の相談
    • 環境へ配慮した容器を作りたい
    • 短納期での依頼を検討している
    • これまでにない新たな試み
  • 02

    設計・金型

    ヒアリングを基に、製品のデザインや機能性、使用する原材料の特性を考慮し、オリジナルの金型を設計・製造します。精密な加工技術を駆使し、高品質かつ効率的な生産が可能な金型を開発。耐久性や生産性を最大限に高めるため、最新の技術を取り入れた設計を行います。お客様の細かなニーズにも対応できる柔軟な設計力が、アテナ工業の強みです。

  • 03

    原材料の配合

    製品の特性や用途に応じて、最適な原材料を配合し、新しい素材を開発します。強度・透明性・耐熱性などの性能を向上させるために、各種原料をバランスよくブレンド。環境負荷の低減を意識した配合にも取り組み、持続可能な製造プロセスを実現しています。アテナ工業の技術力によって、独自性のある高品質な素材を生み出し、お客様の求める製品づくりを支えます。

  • 04

    シート製造

    PET(ポリエチレンテレフタレート)のシートを内製化し、環境に優しい素材を活用した製品づくりを推進しています。独自のシート製造技術により、品質の均一化を実現し、リサイクルしやすい素材開発にも取り組んでいます。自社でシートを製造することで、コスト削減や安定供給が可能になり、お客様の多様なニーズに迅速に対応できる体制を整えています。

    リサイクルの取り組み

    アテナ工業では、持続可能なものづくりを実現するため、自社工場内にリサイクル設備を設置。生産過程で発生するスクラップを再資源化し、環境負荷を軽減しています。廃棄物を減らし、リサイクル可能な材料を積極的に活用することで、循環型社会の実現に貢献。資源の有効活用とコスト削減を両立し、エコロジーとエコノミーを両立した生産体制を確立しています。

  • 05

    成形

    製品の用途やデザインに合わせ、最適な成形方法を選択し、多品種のニーズに対応できる生産ラインを整えています。アテナ工業では、多様な成形機を導入しており、細かな仕様変更や特注品の製造にも柔軟に対応可能。材料の特性を活かしながら、精密な加工を実現することで、高品質な製品を安定して供給できる体制を確立しています。

  • 04

    二次加工

    成形された製品に対して、印刷、紙巻き加工、カーリング加工などの二次加工を施し、完成度をさらに高めます。アテナ工業では、高度にシステム化された印刷生産ラインを整備し、高品質な仕上がりを実現。お客様のブランドイメージを反映したデザインや、機能性を向上させる加工技術を駆使し、より価値のある製品を提供します。

  • 07

    完成・納品

    アテナ工業は、自社で50台以上の輸送車両を保有し、日本全国へ迅速かつ確実に製品をお届けします。物流システムを最適化し、時間通りの納品を徹底。製品の安全な輸送を第一に考え、適切な梱包と品質管理を行いながら、お客様のもとへ責任を持ってお届けします。安定した供給体制により、企業活動を支える信頼の物流サービスを提供しています。