高校生向け情報
これまでアテナ工業で創り出したものは
数多くあります。
さまざまな特許を取得したものや
機能性・デザイン性に配慮したものなど、
今までの常識を覆す「新しいカタチ」の
プラスチック用品を開発してきました。
もちろん、SDGSの取り組みとして、
環境に配慮したモノづくりも行っています






-
1設計・金型(3D・CAD)
パソコンで3D設計し、製品の型を作ります。お客様の要望を形にする大事な第一歩です。お客さまの要望に対して、デザインや機能性、原材料など総合的に設計し、型を作っていきます。
-
2原材料の配合・シート製造
製品に使う材料を混ぜ合わせ、自社でシートを作ります。それぞれ特徴のある原材料を配合し、新しい特徴を持った素材を完成させています。材料の良さが製品の質を決めます。
-
3成形・加工
材料・形状・内容物・利用目的に合わせて高い技術を詰め込んだ生産ラインで形作っていきます。シートを使って製品の形を作り、印刷や加工で仕上げます。ものづくりの楽しさを実感!
-
4検品
製品にキズや不良がないかをチェック。安心・安全な商品を届けるために、細かく丁寧に確認します。安心して使ってもらうための大切な作業です。
-
5完成・配送
完成した製品をきれいに包装し、お客様のもとへ安全・確実にお届けします。日本全国に届ける大切な役目です。時間通りに間違いなく届けるために、チームでしっかり準備します。






MAP
-
岐阜県
他にも…
- 済美高校
- 岐阜女子高校
- 岐阜市立岐阜商業高校
- 岐阜県立中濃特別支援学校
- 岐阜県立武義高校
- 岐阜県立岐阜清流高等特別支援学校
- 岐阜県立岐阜総合学園高校
- 岐阜第一高校
- 岐阜県立岐阜高校
- 中京高校
-
茨城県
INTERNSHIP
高校生向けのインターンシップでは、会社説明や工場見学、実際の作業や衛生教育などを体験いただけます。業界内での役割やビジョンについても説明し、会社への理解を深めていただきます。
工場での作業に必要な衛生管理のルールを学び、安全で清潔な環境を維持する知識を習得します。
商品開発の現場を見学し、新しいアイデアが形になる過程を体験。さらに、工場見学では最新設備を間近で見て、製造の流れを理解します。実際の工場作業を体験し、ものづくりの楽しさと責任感を学びます。
各プログラムを通じて、製造業の魅力を実感してください!







先生・保護者の皆さまへ
お子様の大切な将来をお預けいただく企業として、私たちは「安心して働ける環境づくり」に
全力で取り組んでいます。入社後は、経験豊富な先輩社員による丁寧なOJT指導で、
社会人としての基礎から専門的なスキルまでしっかり身につけられる体制を整えています。
また、福利厚生や職場環境にも配慮し、長く働ける企業を目指しています。
お子様の成長をしっかりとサポートし、安心して新たな一歩を踏み出せる職場です。
学校の先生や親御様とも密に連携を取りながら、一人ひとりの成長を見守ってまいります。

-
高卒採用の条件は何ですか?
入社後、新入社員の皆さんには以下のような研修を受けていただきます:
社内研修:社内規則、ビジネスマナー、安全衛生、ライフプランセミナーなど、基礎的な内容を学びます。
外部研修:地域主催の新入社員向けセミナーに参加し、他社の新入社員と交流しながら社会人としての基本を学びます。
OJT研修:配属後、先輩社員がマンツーマンでサポートしながら、業務を少しずつ覚えていただきます。
丁寧にサポートしますので、初めての方でも安心です。 -
勤務時間や休日はどのようになっていますか?
基本的な勤務時間は以下の通りです:
通常勤務:8:30~17:15(休憩45分)
夜勤:当社では、業績が好調な時期に限り、2~3ヶ月に1回、1週間程度の夜勤をお願いする場合があります。交代制勤務ではなく、夜勤と日勤が頻繁に切り替わることはありませんので、生活リズムを整えやすい環境です。また、夜勤がある際には、手当を支給し、しっかりと評価される仕組みになっています。スケジュールについては、十分な準備期間を設けてご案内しますので、働きやすい環境が確保されています。
休日は、週休2日制で、年間休日は120日です。また、毎年5日の計画的年次有給休暇を付与しています。詳細は面接時にご説明します。 -
高卒入社のキャリアパスはどのようになっていますか?
高卒で入社された方には、以下のようなキャリアパスを用意しています:
スキル習得:機械の操作や製造業務に関する知識を学び、専門性を高めていきます。
資格取得支援:会社が必要と認める資格については、取得費用を会社が負担し、取得後は資格手当を支給します。
昇進・昇格:経験を積み、リーダーや管理職へのステップアップも可能です。
未経験からスタートして、長期的に成長できる環境です。で、年間休日は120日です。また、毎年5日の計画的年次有給休暇を付与しています。詳細は面接時にご説明します。 -
高卒入社者の割合はどれくらいですか?
当社では高卒で入社された社員が全体の約65%を占めています。多くの先輩社員が高卒からスタートし、活躍しています。未経験でも安心して働ける環境です。
-
通勤手当やその他の福利厚生はありますか?
はい、以下の福利厚生を用意しています:
・通勤手当(マイカー通勤可)
・会員制リゾートクラブの利用可
・夜勤手当や資格手当
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・健康診断
・確定拠出型年金
・退職金制度(入社3年以上)
社員一人ひとりが働きやすい環境づくりを心がけています。