仕事内容
私の仕事内容は、部下が製品を作る為に必要な資材手配をしているので、その際の確認、承認を行ったり、製品が出来上がるまでに必要な登録、処理の確認等管理を行っています。その他に自社でPETシートも生産しているので、そちらの生産工程の組み立ても行っています。製品の売れ行きによってお客様からの注文が増えたり、納期が早まって生産の予定が早まることもありますが、資材が入って来ないと生産が出来ません。お客様への納期に間に合わせる為、資材メーカーさんへ資材納期を早めてもらう為の納期交渉を行うこともあります。資材手配から製品が出来上がるまでの業務なので業務範囲は広く、社内外問わずコミュニケーションも重要でとてもやりがいのある仕事です。
仕事のやりがい
困ったことがあった時や難しい案件の時は、上司に相談をすると全力でサポートして下さいます。自分がサポートしてもらってきたので、私も部下が困っている時はサポートをしています。コミュニケーションが活発で、人間関係も良好な働きやすい環境なので、長きに渡って仕事を続けることが出来ています。当社で生産をした製品は容器の中に食材が入り食品容器としてスーパーやコンビニエンスストアで並んでいるのを見かけます。自分が手配等で関わった製品が世に出て行き、それを業務外で目の当たりにすることが出来ます。当社の製品は普段の買い物の中で目にする機会が多いので家族、親戚、友達に「私の会社で作っている容器だよ」と言えることも当社で仕事をしているからこその醍醐味です。常に時代の先を行く容器を開発、生産している会社で作る製品も変化をしていく為、常に同じ資材を手配して毎日同じ作業を繰り返しているというわけではありません。新しい物がスタートする時には新しい資材の手配が始まったり、生産に伴う管理方法を考えたりと新しいことへの挑戦も多々あります。近年コロナ禍での在宅勤務に伴い、業務を見直して多くをペーパーレス化で出来る方法に切り替えたことも大きな変化の一つでした。
今後の抱負
今後も部下のスキルアップの為の教育と、その教育の為に私自身がどうしていくかを考え私もスキルアップをして行きたいと思います。さらに部署内全体に目を向けて密にコミュニケーションを取り、みんなにとっても働きやすい環境というものを作っていけるよう努めて参ります。